島ラッキョウ収穫
![Thumbnail of post image 046](http://www.hbnet.jp/papas/weblog/wp-content/uploads/2024/04/DSC01246-1024-100x100.jpg)
今年も収穫の時期になりました。
昨年までは、収穫した一部を残して秋に植え付ける方法で育ててましたが、
毎年だんだん痩せていくんですよね~~
プランターでの栽培は無理がありそうです。
今年は、新
風車
![Thumbnail of post image 026](http://www.hbnet.jp/papas/weblog/wp-content/uploads/2024/04/DSC01234-1024-100x100.jpg)
庭の柿の木に吊している、手作りの風車。
微風でも良く回ります。
微風で良く回るのも良いのですが、強風にも強く、
台風の時に取り込む程度で、壊れた事がありません。
既に数年回りっぱなし、カンの裏
サーバーリニューアル計画
![Thumbnail of post image 062](http://www.hbnet.jp/papas/weblog/wp-content/uploads/2024/04/20210221-dsc01844-0800-100x100.jpg)
前回この話題を書き込んだのが、2021年2月なんですよね~
あれから3年、通常だと5年サイクルで更改するんですが、何とOSのサポートが
終了しそうになってます。
導入当初 2029年までサポートを続けるはずだっ ...
移動運用ポータブル電源(4)
![Thumbnail of post image 016](http://www.hbnet.jp/papas/weblog/wp-content/uploads/2024/04/20240401_211519_1024-100x100.jpg)
さて、前回の運用では、送信出力を5Wに絞って運用時間の測定を行いましたが、
限界まで使いませんでした。
今回は、送信出力を25Wまで上げて、限界まで使ってみる事にします。
取り敢えず、運用スタートまで
花見
![Thumbnail of post image 045](http://www.hbnet.jp/papas/weblog/wp-content/uploads/2024/04/DSC01141-1024-100x100.jpg)
当初は一週間前に設定していた花見ですが、開花が遅れて今日に変更しました。
例年になくピッタリ満開を迎え良い花見日和です。
今年は、「琴海町、戸根川」の桜です。
戸根川上流は、蛍の名所でもあるので、蛍見