サーバ復活
先日のアップデートで起動不能になっていたサーバが復活しました。
アップデートされた Kernel とマザーボード搭載のBIOSの相性が原因だったみたいです。
「Intel Dynamic Power Technolog ...
サーバメンテナンス
サーバを組み上げて、可動を開始したのが、2016年1月でした。
そろそろ3年目を迎えます。
新年明けての最初のメンテナンスをする事にしました。
何時もの様に、ハードディスクを外して、コレdo台でまるご
監視ツール
自宅の環境に入れても、あまり意味の無い、
ネットワーク監視ツールを入れてみました。
先ずは定番、「MRTG」
自宅の通信トラフィックを監視しても、こんな感じ。
自宅に帰って、600M程ダウンロ
プリンタ
最近のプリンタに思う事・・・・
昨年末、買い替える前は、EPSON PM-A890 を使ってました。
2006年4月に購入して、10年程頑張ってくれましたがさすがに限界、
昨年末、同じEPSONの、E
UEFI-BIOS更新
このサーバの基本的なソフトウェア「UEFI-BIOS]の更新を行いました。
BIOS =「Basic Input/Output System」
UEFI =「Unified Extensible Firmware In ...