卓上扇風機
職場で使う、卓上扇風機を自作パソコンの余り部品を使って作ってみました。
購入したのは、100均のスマホホルダだけ。
送風面は、こんな感じですね。
元々パソコン用の静音冷却ファンで、最大回転数が2000
サーバメンテナンス
新年度になりました。
しばらくサボっていたサーバメンテナンスを行う事にしましょう。
このページも、このサーバが公開してくれてる訳で、文句も言わず頑張ってます。
文句を言われても、困るので、そのためのメンテナンス ...
消費電力を測ってみた
前に、余り部品で作った、リモートワーク用のパソコン。
購入したケースの電源が120Wと非常に小さな物で、実際の長時間運用に耐えられるのか心配でした。
そう言えば、消費電力のチェッカーが有ったのを思い出しました
HDD廃棄
今日もディジタル遺産の整理です。
何代もパソコンを替えながら使い続けて行くと、残るのが捨てにくいパーツです。
データが記録されているHDD(ハードディスク)は、その最たるもので、
バックアップのため保存や、いろ ...
メインPCメンテナンス
久し振りに、メインPCの掃除をしてみました。
2019年12月に組み立てたメインPCです、たまにはサイドのアクリル板を開けて掃除して見ましょう。
フロントの吸気口に換気扇用のフィルタを取り付けているので、粉塵