台風無事通過

台風が無事に通過しました。
予定通り 8/9 21:00~8/10 4:00あたりがピークだったようです。
被害も無く、庭の鉢植えが2,3個転がって割れた程度、
外見上、無線設備も問題無しでした。
揺さ ...
SWR測定(実測)

前回は、ダミーロード(純抵抗50Ω)で測定してみましたが、
今回は、実際に運用中のアンテナを使って測定して見ましょう。
先ずは、無線機を接続して通常使っているSWR計で測定してみます。
SWRって何?て事に ...
SWR測定

NanoVNAの最初の測定として、手持ちのダミーロードを測定してみます。
1500MHz帯まで利用可能なダミーロードの周波数特性を測定して見る事にしましょう。
これが、ダミーロードです。
DC~150
NanoVNA

前々から気になっていたNano VNA F V2が到着しました。
Amazonで検索するとワンサカ出てくるので、どの機種が良いのか全く解らん測定器です。
でAmazonでの購入を避けて、部品購入で何時も使っている「秋月 ...
UPS交換

サーバのバックアップ電源UPSを交換しました。
バッテリーを交換したばかりだったので、踏ん切りがつきませんでしたが、
九州電機保安協会の点検で、何か多くのノイズが出てますねと指摘を受けました。
あ!やっぱりねっ ...