アンテナ切替機(測定)

昨日組み上げた、アンテナ切替の周波数特性を試験してみます。
最近は、便利な物が有りますよね、前にご紹介したNanoVNAを使って、
SWRを測定して見ることにしましょう。
今回の切替機は、145MHz+430M ...
アンテナ切替機

我が家の無線設備、時々ご紹介してますが、無線機が4台とアンテナが3本。
1.HF帯+50M帯のアンテナが1本、これには、IC-7300が常時接続。
2.145MHz帯+430MHz帯+1200MHz帯のアンテナが1本、 ...
互換バッテリーお亡くなり

購入当初からおかしかった、互換バッテリーの一つがお亡くなりになりました。
まったく充電しないので、手の打ちようがありません。
このグラフの「Waitray互換(不用品)」のやつですね、初期充電時に電圧が20V
卓上扇風機再利用

昨年、通信機器冷却用にパーツを組み立てて作った、「卓上扇風機」。
回転制御をパルスで行っている関係で、ノイズ源となりお蔵入りしてましたが・・・
昨夜、寝苦しさもあって、人間様の卓上扇風機として使ってみると、それなりに効 ...
50MHz・コンディションアップ

最近50MHz帯のコンディションが上がってきました。
寒い時期は、全く表示が出なかったのに、現在は以下の通りです。
ご覧の通り、上部の信号モニターが賑やかです。
昨年は、思ったより上がってこなかっ