新規、無線機(出力アンテナ調整)

さて、運用に入る前に、一通りチェックしてみましょう。
先ず、144MHz帯域の出力確認から。
取り敢えずは、ダミーを接続して、出力チェック。
ダミーとは、インピーダンス50Ωの純抵抗です。
全
新規、無線機(周辺機器接続)

電源ケーブルの整端が終わったので、次は無線機本体に接続して行きましょう。
最初は、アースの接続からでしょうね。
取り替えずシャーシアースを接続します。
各装置の電位を揃えておきます。
新規、無線機(電源ケーブル整端)

無線機入れ替えで、最初は、電源ケーブルの整端作業からです。
電源周りで手を抜くと、後々痛い眼に合う可能性が・・・・
思った以上の電流が流れますので、手を抜かずに作りましょう。
電力線の先端に、固定用端
新規、無線機(受け入れ)

アマチュア無線機の交換を行う事にしました。
長年(25年)使い続けてきた無線機ですが、流石にAF周りが不調になり、思い切って入れ替える事に。
此方が、ドナドナ予定のIC-821、V,UHFの無線機です。
恒例(キャンプ忘年会)

今年も恒例の、県民の森キャンプ忘年会に参加しました。
ヤマメを大量に頂いたので、遠火で焼いてます。
下の銀紙は、焼き芋です。
炙って水分が飛んだら、直火で焦げ目を付けて完成。
良い塩