無線APをリニューアル

我が家のNET環境ですが、ルータやサーバが設置されている、
劣悪環境(西日カンカン)の小部屋(2F)は、全て1000BASEなのですが、
普段使いのパソコンや、TV(Fire Stick)は、1Fにあります。
無線機のリモート運用

無線機のリニューアルで、いろんな事が出来るようになってました。
最近の無線機は、ほぼコンピュータです、送受信のアナログ部分と、コントロール系のデジタル部分、なかなかに複雑です。
今回は、ディジタル部分のコントロール系を ...
新規、無線機(出力アンテナ調整)

さて、運用に入る前に、一通りチェックしてみましょう。
先ず、144MHz帯域の出力確認から。
取り敢えずは、ダミーを接続して、出力チェック。
ダミーとは、インピーダンス50Ωの純抵抗です。
全
新規、無線機(周辺機器接続)

電源ケーブルの整端が終わったので、次は無線機本体に接続して行きましょう。
最初は、アースの接続からでしょうね。
取り替えずシャーシアースを接続します。
各装置の電位を揃えておきます。
新規、無線機(電源ケーブル整端)

無線機入れ替えで、最初は、電源ケーブルの整端作業からです。
電源周りで手を抜くと、後々痛い眼に合う可能性が・・・・
思った以上の電流が流れますので、手を抜かずに作りましょう。
電力線の先端に、固定用端