チューナー取り付け準備

これが、届いたアンテナチューナーです。
重量は2Kg程ですが、思ったより軽く感じます。
取り付け金具の方がメチャ重い。
開封前です。
上に乗っているのは、変成シリコンコーキング。
目地 ...
アースの設置

アンテナチューナーも入荷したらしいので、重要なアースの設置を行いました。
アンテナチューナーを利用する場合、アースが非常に重要となります。
手を抜くと、マッチングが取れなかったり、他の無線設備に妨害を与えたりします。 ...
アンテナのリニューアル

今年の目標、完全退職までに、アマチュア無線の短波帯でオンエアー出来るようにする事。
収入も減る事ですし、今のうちに揃えてしまう予定です。
そこで問題になるのが、アンテナと同軸ケーブルの敷設ですが・・・・
減衰

電波減衰の話です。
実際の所、これまで実測した事がありませんでした。
会社で若手育成に使う資料として、使う事になり、同軸ケーブルでどの程度の減衰が発生するか、
実測してみる事にしました。
使ったケーブル ...
体重計の修理

なかなか着手出来なかった、体重計の修理を行いました。
症状的には、電池の液漏れによる接触不良。
ただ、端子を磨いても電源がはいりません。
これは断線してますね。
一度掃除したんですけどね、また