ノイズ対策

先日設置が完了した、短波帯の無線設備。
アンテナチューナーで同調もとれて、オンエアの準備は完了しているのですが、アンテナチューナーで無理矢理同調させている事が原因なのか、ノイズが多くて悩まされてます。
順次試していくし ...
アンテナリニューアル

準備も完了、明日から雨なので、今日中にアンテナリニューアルを行います。
先ずは、同軸ケーブルの撤去から・・・
長さを測定して、準備した同軸ケーブルを同じサイズに採寸。
一番危険な、ハシゴ作業となります。
チューナー取り付け準備

これが、届いたアンテナチューナーです。
重量は2Kg程ですが、思ったより軽く感じます。
取り付け金具の方がメチャ重い。
開封前です。
上に乗っているのは、変成シリコンコーキング。
目地 ...
アースの設置

アンテナチューナーも入荷したらしいので、重要なアースの設置を行いました。
アンテナチューナーを利用する場合、アースが非常に重要となります。
手を抜くと、マッチングが取れなかったり、他の無線設備に妨害を与えたりします。 ...
アンテナのリニューアル

今年の目標、完全退職までに、アマチュア無線の短波帯でオンエアー出来るようにする事。
収入も減る事ですし、今のうちに揃えてしまう予定です。
そこで問題になるのが、アンテナと同軸ケーブルの敷設ですが・・・・