植物

Thumbnail of post image 121

チョット遅れて、今頃色づいてます。
11月下旬が見頃だったはずなのに・・・・
なかなか、良い色してますが、緑のまま枯れていく葉も多く、
時期がズレたせいで、少々勘違いしてしまった葉っぱも多そうです。

植物

Thumbnail of post image 135

毎年お彼岸頃に、綺麗に咲き揃う「ヒガンバナ」

処が、花だけで葉っぱが無い。
どうやって光合成やってんだよ!
と疑問に思っている方も多いと思います。
はい、こちらが、ヒガ

植物

Thumbnail of post image 003

11月が暖かかったから春と勘違いしたんでしょうね。
一度咲き始めると、冷え込んでも開花が止まりません。
次々に開花、接ぎ木で育てた鉢植えだけじゃ無く、
元木も開花が止まりません。

植物

Thumbnail of post image 194

10月頃に、今年の紅葉の見頃は、11月中旬~11月下旬と言われてたのに、
中旬過ぎても、なかなか色付きませんね。
初めて、九年庵を訪れました。
平日だと言うのに、かなりの人出、観光バスが多いですね。

植物

Thumbnail of post image 020

10月に冷え込んで、11月に暖かくなったので、春と勘違いしたのかも。
庭の花が、狂い咲いてます。
まずは、タマノウラツバキです。
普通この時期に咲くのは、サザンカだろう・・なんで、タマノウラが咲くのか