藤山神社

佐世保のフジの名所、藤山神社に立ち寄りました。
花の咲き具合は、五分咲きと言ったところでしょうか。
花フサの半分程度まで開花が進んでます。
来週末アタリは、もう少しフサも伸びて、花も先端まで咲き始める
ナンジャモンジャ開花

選定してから花付きが悪くなりましたが、今年も開花しました。
本来大木になる木を庭で育てるのは大変です。
選定も必要になるし、選定すると、元気がなくなるし・・・・
取り敢えず、お隣さんに迷惑になる部分は
アジサイ

山紫陽花に花芽が付きました。
季節は思ったより早く動いているようです。
まだまだ小さな花芽ですが、今年も新芽と共に鬱陶しい梅雨を楽しませてくれそうです。
スイセンのような花も新規追加。
庭の花シリーズ

さてさて、暖かくなって、庭の花も良い感じで咲き続けてます。
春先から、初夏に向けての開花です。
今回、新たに加わりました。
根で繁殖する植物ですが、今年はさらに広範囲。
半日陰で良い環境なんで
桜のトンネル

帰省途中に「森山の桜のトンネル」を通ってみました。
ここは少し早いでしょうか、既に散り始めてます。
タイミングが良ければ、花吹雪です。
散り始めとは言え、まだまだ楽しめますね。