暑さの原因

気温は高い、確かに暑い・・・・
でも暑さの雰囲気を盛り上げてる「暑さの原因」がこれ!
有名な、クマゼミ君です。
これが数匹、庭先で鳴き出すと、暑さ倍増。
少しはおとなしくしてね、ただでさえ暑い
家宅侵入

台風の時に、網戸に避難させていた「カマキリ」君。
今日帰ると、何と、部屋に侵入してました。
暗い部屋に居ると、目玉は黒くなるんだね。
ま!最近外は寒いですからね、悪さはしないので、良しとしましょう。
台風避難

台風19号が接近中です。
18号より深めに進行してくる台風ですから、少々心配。
庭の鉢植えは、玄関や倉庫に避難、入りきれない大物は、風が通りにくい
場所にまとめて固定しました。
さて、夕方近く
卵

朝夕涼しくなって、夏のアゲハチョウも元気なくフラフラと飛んでいます。
それでも後世に子孫を残す本能は健在、卵の生み付けに適した場所を物色しながら、せっせと産卵してました。
飛び去った後、山椒の葉っぱを見てみる