季節の行事

Thumbnail of post image 018

長崎市と雲仙市で、第14回全国棚田(千枚田)サミットが開催されます。
で! 棚田サミットって!?
全国棚田(千枚田)サミットは、棚田を守り、後世に残していくために話し合い、情報交換を図る会議です。
その会場の一 ...

季節の行事

Thumbnail of post image 078

先週末は、体育大会でしたが、今週末は文化祭が行われました。
こちらも30周年記念文化祭となります。
いろんな出し物が準備されていて、盛り上がっていました、写真も沢山撮影しましたが、学生の顔写真をネットに上げるのも問題が ...

季節の行事

Thumbnail of post image 052

私の実家、島原では、初盆を迎えるお宅に、切子灯篭(きりこどうろう)を贈ります。
贈られた切子灯篭は、精霊船に積んで海まで運び、有明海に流す事になります。
実際は港に集めて、海まで流さない場合が多いのですが、場

季節の行事

Thumbnail of post image 037

花火大会も開催されましたが、1000発ではとてもショボイ!
10分程度で終わってしまいました。
カメラが替わって要領がつかめないうちに終わってしまいました。

次回は5月11日に某放送局の

季節の行事

Thumbnail of post image 155

長崎帆船祭り、花火大会前の夜の風景です。
(夜景1) 帆船停泊が一望できる場所です。
(夜景2) 出島ワーフを撮影。
(夜景3) 海面に映る帆船の光
(夜景4)