雲仙の紅葉

雲仙の紅葉も見頃との情報を受けて、久し振りにドライブです。
やっぱりこの時期は、平日に限りますね、仁田峠は一方通行、一度入ると戻れない。
ロープウェー乗り場から上が良い感じに色づいてました。
山の紅葉
線香花火

タンスの奥から、線香花火が出てきました。
湿気って、使えないんじゃ無いかと少し心配しました。
ご覧の通り、綺麗に梱包されて、手作り感満載です。
やっぱり貧乏性ですね、高級そうな物は、大事に仕舞い込んで
鯉のぼり

さてさて、ひな祭りの次のイベントは、「端午の節句」子供の日です。
鯉のぼりを上げましょう。
朝の穏やかな日より、ほぼ無風、ご覧の通り鯉のぼりと言うより、
鯉日干!
夕方の風でやっ
花見だニャン!

良い感じで咲きそろいました。
今日は薄曇りで、雲仙普賢岳をバックに・・・は無理でしたが。
ここは、七分咲きくらいでしょうか。
猫も花見中。
花見だニャン!
取り敢えず形になりました。

取り敢えずは、コンテンツの移動作業が終わりました。
結構見落としが有ると思いますが、何とか形になってるのでよしとしましょう。
コツコツとチューニングして行きます。
二人でお内裏様
今年も