アジサイ(満開)

この状態を満開と呼べるのか・・・・少々疑問は残りますが、
多分これが満開です。
先日撮影した時は、真ん中の花が全て閉してましたが、今日は全開!
とても小さなヤマアジサイですが、水滴が輝いてとても綺麗で
子宝草

親は子供を残して入れ替わり、さて、何回目でしょうか。
結構頑張って、育てるんですが、風で倒れた、蹴り倒した・・・・等々。
哀れな最期をとげながらも、チャンと次の世代を残してる。
今年も温かくなって、子供を沢山付 ...
アジサイ開花

アジサイの花が開花し始めました。
平地では、既に開花していたアジサイですが、ここではやっとこんな感じ。
ガクアジサイ三種類。
鉢植えには、花芽が見当たりません。
やっぱり、栄養不
水草の花(2)

先日通勤途中で撮影して、帰りには無くなってた水草の花。
今日は開花直後の花を見つけました。
前回の教訓を生かし、撮影時に -1EV補正して、暗めに撮影、
白飛びは無くなりましたね。
しかし、マ
唐比ハス園

実家への途中、唐比ハス園に立ち寄ってみましたが・・・・
あれ、ハスはマダマダだと思ってたんですが、スイレンも見当たりません。
なぜ!
ハス園の入り口で、この子が迎えてくれました。
良く来たな・