双葉葵

今年も葵プロジェクト進行中。
春先に、株分けした双葉葵です。
株分け当初、青々としていた葉も、少しずつ回りから痛み始めてます。
例年9月過ぎには、葉が枯れて、地下茎だけが成長を続けるので
ピーマンみたい

島唐辛子が順調に成長して、最初に付けた花も、結実しました。
これが、デカい事。
ピーマンとは言いませんが、ピーマンみたいです。
最初の実は印を付けて、来年の種にしようと思っているのですが、
サルスベリ

前回の台風で、枝が折れたり葉が千切れたりとダメージを受けた庭のサルスベリ。
何と、いきなり開花です。
身の危険を感じると、子孫を増やそうとするのかもしれませんね。
慌てて咲いた感じで、ポツンと一枝。
島唐辛子

今年も島唐辛子を栽培中。
昨年は、梅雨明け後、遅くなってからの種まきだったので、収穫も秋になってからでした。
今年は、梅雨前に種まき、既にここまで成長しました。
左が去年の種から発芽した株で、右が頂き
唐比蓮園再び

またまた、唐比蓮園です。
先日からの雨で、かなり増水中。
入り口付近は、閉鎖されて、奥の駐車場から入る事になりました。
先日は雨風が強く、風で傷んでるかと思いましたが、さすがに早朝、開花直後の花は綺麗