植物

Thumbnail of post image 102

佐賀県武雄市の「円応寺」に行ってきました。
入学式の記念写真撮影に数組、午前中に到着したのですが、
そこそこの人出です。
見事な桜のトンネルが印象的でした。
これだけ沢山の花があると

植物

Thumbnail of post image 012

開花宣言から数日が経過しました。
この調子なら、週末見頃になりそうです。
少々花冷えで、開花速度が鈍ってるみたいですね。
入学式には間に合わないまでも、4月の第一週くらいまでは楽しめるかもしれません。

植物

Thumbnail of post image 035

諏訪神社の参門にある、大島桜が開花してます。
現在、五分咲き程度でしょうか?
青空バックに撮影してみました。
ミツバチも食材が豊富になり、嬉しそうです。
葉と同時に開花する、大島桜。

植物

Thumbnail of post image 133

諏訪神社、参道の「オオシマザクラ」が開花しました。
離れた高い枝の花ですから接写出来ず。
撮影しやすい枝の花を咲かせてくれると有り難いのですが・・・・
ここの桜が咲くと、ソメイヨシノ開花も間近です。

植物

Thumbnail of post image 086

まだまだ寒い日が続きますが、春の花が少しずつ開花してます。
毎度お馴染みの「タマノウラツバキ」です。
原木はまだ開花しませんが、鉢植えがほぼ満開。
朝早く撮影すると、こんなに蜜が出てます。