ヒトツバタゴ開花
モクセイ科ヒトツバタゴ属、のヒトツバタゴ、別名ナンジャモンジャが開花しました。
新芽が出たと思ったら、アッと言う間に開花。
選定する前はもっとワンサカ咲いてた気がするのですが、お隣に張り出しすぎたので、切り詰めたら花付きが悪くなった気がします。
それでも、部分的には、ワンサカ咲いてます。
木全体これなら、見事なんでしょうけどね・・・・
元々、枝をはって、大木になる木なので、庭木には向かないんですよね。
同じような種類で、アメリカヒトツバタゴは、小型で花付きも良いらしいので庭木にするなら、そちらを選んだ方が良さそうです。
それでも、大切な頂き物です。
上手に付き合いながら、大事に育てたいと思います。