夜景の撮影

2021年9月13日

今日の話題は「夜景の撮影」についてです。
私の出身地、長崎は、日本三代夜景の一つ稲佐山からの夜景が有名です。
三代夜景で検索すると・・・・
1.函館山から見る北海道函館市
2.六甲山(摩耶山)掬星台から見る兵庫県神戸市~大阪府大阪市
3.稲佐山から見る長崎県長崎市
なぜこの3ヶ所が選ばれたのか、いろいろ説はありそうですが、調べてみると上記3ヶ所には、交通手段としてロープウェーがあります。
今ほど自家用車が普及していなかった時代、手軽に登れて美しい夜景が見られると言うことでこの3ヶ所が選ばれたのでは!? と言う説に一票!
と言うことで「夜景の撮影」ですが、まず場所選びですね、なかなか見栄えのする夜景ポイントを探すのは大変です。
良さそうな所は、カップルに占領されていたりして、非常に申し訳ない気分で撮影機材をセットする事になります。
それとその日の気候も重要なポイントですね、撮りたい画は人それぞれ。
クリアな夜景を撮りたい、霧に噎ぶ夜景、それぞれに味わいが違います。
後は時間、これは結構重要です。
夜景撮影は、真っ暗な夜より、日没直後から暗くなるまでの間が狙い時のようです。(長崎の Kamaさんの教え)
確かに、この時間帯の数分~数十分間でいろいろな写真が撮れます。 また月の光も撮影に影響するようです。
そうそう、日没の方向も変えてみると面白いです。
長崎の夜景は、後ろに沈みます。
岡山の夜景は、前方左側に沈みます。
残光の影響が出て、空が綺麗です。
ハッキリ言って、どのパターンが良いかは個人の好み。 ・・・・なんだそれ!

★長崎、稲佐山 (SONY F828 シャッター速度 0.125sec 絞り F2.0 ISO-200)
この写真は、まだ明るさの残る時間帯に撮影してます。
山のシルエットが見えるので遠近感がハッキリしてます。

★長崎、稲佐山 (SONY F828 シャッター速度 10sec 絞り F8.0 ISO-64)
だいぶ暗くなってから同じ方向を撮影してます。
これはこれで綺麗なのですが・・・・

★岡山、金甲山 (SONY R1 シャッター速度 10sec 絞り F16 ISO-160)
この夜景は、夕暮れ直後の夜景です。
夏場の撮影で、湿度が高く若干靄がかかってます。

★岡山、金甲山 (SONY R1 シャッター速度 7sec 絞り F16 ISO-160)
同じ方向を秋に撮影した写真です。
この日は空気も澄んでいて結構クリアにとれてます。

★高松、屋島 (SONY R1 シャッター速度 10sec 絞り F16 ISO-160)
人間ドックの夜に高松の屋島から撮影した写真です。
どれが良いかはなかなか判断が付きにくいですね。
とりあえず、いろんなパターンと場所、時間帯を選びつつ、撮影してみるしかなさそうです。
今週末は3連休ですね、久々に長崎に帰省します。