ノイズフィルタ追加2

さて、前回フィルタ用の筐体を準備しました。
前回使った、EMIノイズファイル2個セットを再購入、到着したので組み込んで行きましょう。

CW4L2-20A-Tです。
さて、どのように組み込むか、配置決めを行います。

電源コネクタ部分に既にフィルタが取り付けられてます。
コレは前回も同じでしたので、そのまま再利用です。
N,L端子とGND間にコンデンサ、N,L端子間に抵抗と同じくコンデンサが見えます。
前回の電源より、本格的なフィルタが入っているようです。

こんな感じで、組み込みました。

1段目と2段目の間にフェライトコアを挿入、2Tで巻いてます。
前回はスペースの関係で、1Tでした。

2段目の出力側にもフェライトコアを2Tで挿入。
これは、ファンのスペースに押し込みましょう。

フィルタのアース端子は、基板が取り付けられていたネジ穴を再利用。

外部タップのアースも同じく筐体の基板固定ネジを利用しました。

チョット形が歪ですが、ま!何とかなるでしょう。

裏に、ゴム足を取り付けて完成です。

実際にどの程度の効果があるか、確認して見ます。

はいコレが、フィルタタップを使わずに、直接UPSにパソコンを接続して起動させた状態です。
ノイズが多くて、常時S8程度振れてます。

そして、今回のフィルタタップ経由でパソコンを起動させた状態。
フィルタが効いてて、S3以上ノイズが抑制出来てます。

ノイズ対策としては、成功と言えるでしょう。
これで、この部屋のテーブルタップは全てフィルタ付きになりました。

実はもう一つ、金属筐体のテーブルタップを購入したのですが、コレが大外れ。
全く効果無しな上に、内部を確認すると、チョットね!
次回ご紹介します。
ヤッパリ国産を買った方が良さそうです。