桜の花も、そろそろ見納めに近づいてます。
開花宣言が発表された直後から急に冷え込んだからでしょうか、
花持ちが良く、あと2~3日は桜を楽しめそうです。

森山の有名所です。

花見て一杯がやりたいところですが、車ですからね、花見弁当です。

ここの桜は、木が元気で、なかなかの張り出し具合。

バックは雲仙普賢岳。
山桜が集中して咲いてました。

そして、島原城。
お堀りの下に咲いている、枝垂れ桜と、ソメイヨシノです。

お堀りに下りて枝垂れ桜を下から撮影。

島原城周辺の、桜のトンネルですが、かなり弱ってますね。

長与線の大草駅周辺の桜です。

既にかなり散ってますが、ここの桜は見応えがあります。

そして、最初に戻って森山の桜。
前日の雨で、相当数散ってしまって、道路に桜の轍が出来てました。

今年は、ハマって撮影しませんでしたが、そこそこ楽しめました。
開花後冷え込んだので、花が長持ちしました。
小中学校の入学式に、沢山の花が残っているので、良い記念になりそうです。

写真撮影,植物

Posted by papas