ひな人形

今年も、桃の節句がやってきました。
ひな人形を出す事にしましょう。
昔みたいに、段飾りはではありませんが、こぢんまりと飾ってみました。
男雛・・・です。
女雛・・・です。
電源FANの交換

スイッチング電源が古くなってきたので、新規に購入した電源・・・
動かしてみて、FANの音が五月蠅いので、お蔵入りしてました。
高速で五月蠅いFANを取り外して、低速で静かなFANに交換してみます。
2
省電力PC組み立て

年始の飲み会(OB会)でパソコンの組み立てを依頼されました。
自分用は適当に動けば良いんですが、人様の依頼となるとそうはいきません。
色々、部品を物色して、パソコンの用途を伺って、部品をチョイスしました。
金継ぎ

前回「金継ぎ」をしてから、二年程・・・・
急須のフタが割れたので、継いでみる事にしました。
購入して一年程、使っていなかった「なんちゃって金継ぎキット」を開いてみると・・・
2液性、エポキシ接着剤の一つが、 ...
埋葬

今回の寒波は強烈でしたね。
数年おきにこんな感じになりますね。
やっと溶けて、通れるようになったので、裏口付近の照明を入れ替えました。
裏口付近の照明は、雨ざらし日ざらしなので、かなり痛んでましたね。