ノイズ対策3

今回も無線の低い周波数帯で混入するノイズ対策です。
前回、UPSからの供給タップをアースする事で、それなりの改善が見られたので、
やはりディジタル機器からのノイズ対策が有効と思い、今回はLANケーブルを
シール ...
鉄撮り

今年は、年末処理でバタバタです。
ユックリ花見も出来ない雰囲気・・・・
それでも出勤前に何時もの花見スポットに行ってみました。
長与、高田駅の桜です。
昔は、菜の花祭りが開催されて、これに黄色
ノイズ対策2

前回は、コモンモードフィルタを入れて、ノイズの状況を確認しました。
ほぼ効果無しで、落ち込みながらも、次の対策を行いました。
費用対効果を考えて、アースの見直しを考えてます。
屋外のアースもですが、シャック内の ...
スイセン

少し遅れて、スイセンが満開です。
オーソドックスなスイセンですが、我が家では、最初に開花します。
既に半月、元気にさいてます。
少し遅れて咲き始めるのがこちら。
少し花が痛んでる気が
日除け

最近めっきり暖かくなってきました。
本格的に気温が上昇する前に、アンテナチューナーの日除けを作る事にしました。
屋外設置型ですから、夏場の直射日光は相当なものになります。
日除けを作るにしても、問題はその素材で ...