テッセンかクレマチスか?

毎年綺麗に咲いてくれる多年草です。
茎だけになっても、今の季節蔓を伸ばして花を付けてくれます。
さてさて、スッキリした花ですから、クレマチスだと思うのですが。
花の形はテッセンにも似ています。
ミヤマキリシマ

せっかくの連休ですからね、近場で良さげな、ミヤマキリシマ見物に出かけました。
目的地は、仁田峠登り口の「宝原園地」。
コレは良いんじゃないですか。
ほぼ満開状態です。
個体差があるので、終わり
島ラッキョウ

島ラッキョウを収穫しました、今年の秋に植え付ける分を取り分けて、酢漬けを作ります。
チビチビ収穫して、塩漬けにしたり、いろいろ試しましたがやっぱり酢漬けでしょう。
水洗いして、台所に持ってきました。