庭の花

まだまだ寒い日が続きますが、春の花が少しずつ開花してます。
毎度お馴染みの「タマノウラツバキ」です。
原木はまだ開花しませんが、鉢植えがほぼ満開。
朝早く撮影すると、こんなに蜜が出てます。
島原城梅林園

実家に戻ったついでに、島原城の梅林園に行って来ました。
歩いて登れば、無料で入れるんですけど、楽して車で登ると、320円です。
近所の梅が良い感じで開花してたので、期待したのですが、
ご覧の通り、パラ
タマノウラツバキ

咲いては、食べられ、咲いては、食べられの繰り返し。
鳥害は深刻です。
やっと、形が残って撮影できました。
それでも、少し変形してますね。
庭に置きっぱなしですから、なかなか無傷の花を拝む事は難
部分日食

日食の撮影は久し振りです。
前回は、2016年、かなり細くなった記憶があります。
さて、今年の日食は天候に恵まれるでしょうか。
何となく、嫌な予感。
2012年の鹿児島旅行がよぎります。