今年のお盆は、忙しかった。
12日にお墓の掃除。
13日は当然、迎え提灯を出して。
14日に、それなりに・・・・
15日も、それなりに・・・・
真面目にお勤めしてきました。

お墓の写真をSNSに上げるのは有りか無しかって、
テレビで放送してたのを思い出しました。
これも、類似の写真になるのかも・・・
確か 60%がNGと答えてた記憶があります。

島原周辺では、一般的な切子灯籠です。
特殊な形ですが、初盆の灯籠で、お寺さんに奉納します。

そして、精霊船にもこの灯籠がズラリ。
今年も西方に向かいます。
なかなか綺麗ですよ。