春の七草
今日は、1/7 七草粥を食べる日です。
特別に七草を意識することは無いのですが、この日は特別ですね。
初詣に行った、祐徳稲荷神社に春の七草が展示されてました。
最初は「すすしろ」早い話、大根です。
次は「すずな」コレも普通に言うと、カブです。
次は「ほとけのざ」田畑に自生するそうですが、うーーん、これは、解りにくい。
これは、見たことがありますね。
「はこべ」ひよこ草です。
学校の飼育員を経験した事がある人なら、ひよこや、ニワトリに与えていた草です。
おお!これは、庭に生えてるぞ。
「おぎょう」です。
わりと根が浅く、取りやすい「雑草」七草だったんだ。
六番目は、「なずな」早い話、ペンペン草です。
七番目は、「せり」これも普通に野菜として食べられたりします。
こうやって見ると、普通に自生している雑草ですね。
カブとか、大根なんて、普通に食べてるし・・・・
七草粥を食べて、今年も健康第一で過ごしましょう。