つい先日、昔は鉛筆削ってたよね・・・って話をしてました。
ついつい思い出して、筆立てを見てみると。
有りました。

何故かしら、「竹とんぼ」も刺さってるし。
次回は、鉛筆削りじゃなくて、竹とんぼ作りを書いてみるかな。

それでは、折れた鉛筆を削ってみることにしましょう。
削り方は、六角の尖った部分から初めて、大体の形を整えます。
そして、完成が此方。

今回は、製図用に削ったので、磨ぎ過ぎの感もありますが、
大体こんな感じだったかな。
たまには、昔していた事を、やってみるのも、良い感じの無駄(余裕)が出て良いのかもしれません。
それでは、次回は、竹とんぼ作りと言うことで・・・