3期目のイチゴの苗の準備です。
伸びたライナーをポットに植えて、数ヶ月、そろそろ根も伸びたでしょう。

親カブから伸びたライナーを切断して、養分の流れを切断。
伸びたはずの、根を使って独り立ちしてもらいます。

今回チョット増やしすぎかも。
せっかく根付いたポットを捨てることが出来ず、かなりの数が残りました。

もう少し大きくなった処で、植え替えしてあげましょう。
来年の課題は、ナメクジや鳥の襲撃をどう防ぐか・・・
沢山実を付けるのですが、なかなか口に入りません。
息子が、何気なくもらってきた、イチゴの苗。
三世代めになります。