初夏の花

春の咲き誇るような花は姿を消し、初夏の花にシフトしてます。
新緑に隠れて、ヒッソリ目立たなく咲いてるのがこれ・・・
さて、何の花でしょうか?
昔話で、鬼子母神と関係のあるザクロの花です。
私が
ミヤマキリシマ

雲仙のミヤマキリシマが開花してました。
開花と言っても、ふもとの「宝原」で三分咲き程度。
見頃はこれからですね。
実家への帰省のついでに立ち寄ってみましたが、「宝原」なら、ユックリ散策、
サクランボ

会社で、お裾分けを頂きました。
家で取れた、サクランボだそうです。
実のなる木は、食べる楽しみがあって良いですよね。
桜は、シロアリを呼んだり、異常に根を張るので庭木には向かないと言われてますが、鉢植
最近の目覚まし

最近の目覚ましは、こちら・・・
大声で鳴く「メジロ」君です。
なぜ、雄と解るんだって、それは、雌メジロは「チィー」としか鳴かないからです。
この泣き方も、縄張りを主張しているんでしょうね。
昔
コンサート

『WE’RE BROS. TOUR 2014 HUMAN』福岡公演初日を見てきました。
コンサートって、何年ぶりでしょう。
落語とか、演劇は見に行きますが、音楽中心のコンサートは久しぶりです。