ここのところの、菜種梅雨で、ウォーキングも滞りぎみでしたが、今日は、久しぶりに歩きました。
このぐずついた天気を菜種梅雨とよんでいいのかは問題が・・・主に3月下旬から4月上旬にかけて連続した降雨を「菜種梅雨」と呼ぶらしいのですが、今年は2月から・・・・温暖化の影響でしょうか?

毎年種が飛んでか、同じ場所に咲きます。
何となく、青系統が多くなるような・・・この色が原種なのかもしれません。

庭石の上で花を付けた、スミレです。

で散歩途中にいろんな花を見かけるようになりました。
土日くらいすっきり晴れてもらいたいものです。