お盆の準備で、島原へ戻りました。
長崎に帰ってちょくちょく帰れるはずなのですが、単身赴任の時と帰る頻度が変わらないのは何故でしょう・・・
出来るだけ帰るようにはしてるんですが、用事がないとかなかな帰りませんね。

諫早湾干拓の象徴、潮受け堤防です。
堤防の外と内の色の違いでどれだけ、内側が汚染されているか見て取れます。
今更開放するととんでもないことになりそうです。


少し遠回りして、眉山の浦を通ってみました。
大火砕流の後を残す、雲仙普賢岳の様子です。
今日は空気が澄んでいてハッキリ見ることができました。

ちょっと遠回りしましたが、しないの実家へ向かう事にしました。