通勤の足となっている愛車(バイク)のタイヤ交換をしました。
岡山往復にも大活躍してくれたので、少し早めのタイヤ交換となりました。

取り替えて2K程度走った状態のタイヤです。
全体像はこんな感じ。

中古で購入して早10年・・まだまだ元気に動いてくれるでしょう。
金欠状態の今、壊れてもらってもこまります。

基本的にサーキットコース以外の公道は、オフロードだと思っている私は、
いつもこのタイプのON , OFF 兼用をチョイスします。
オフロードタイプにオンロード用のタイヤをはかせる人も多いようですが、
滑り出したときの挙動が大きくなり、扱いにくいバイクになってしまう可能性があります。