2021年9月9日
サザンカがそろそろ終わり、椿が咲き始めてます。
1月から各種咲いていきますが、寒い時に咲く椿が色鮮やかで綺麗です。
自宅に咲く、玉之浦椿は、赤と白の花を咲かせますが、暖かくなると白と赤の輪郭がぼやけてしまいます。

写真は1月終わりに咲いた玉之浦椿です。

こちらは3月に撮影、双方とも同じ花ですが、輪郭の白が、ぼやけてきてます。

最後に美観地区で見つけた椿です。
椿もいろんな種類がありますね。
ちなみに原種は、藪椿といわれるものらしいのですが・・・・
玉之浦椿は、種から育てても、赤い花になってしまうそうです。「未確認情報」増やすためには、藪椿の原木に接ぎ木します。